CT・マイクロスコープの導入 | スマイルデザイン吉田歯科

CT・マイクロスコープの導入

CTスキャンの導入について

当院では、
精度の高い治療を行うために、
CTスキャンを
導入しております。

当クリニックでは、歯科用CTを導入しています。

歯科医院でCTを導入している医院は豊中市でも数件です。今まではインプラントを安全に行うために外部に委託し、CT撮影を行っていました。また、通常のレントゲンで判断するとリスクの高い親知らずの抜歯などはCT撮影可能な大学病院などの施設に紹介しておりました。

しかしながら、それでは患者様の負担も大きく、世界最先端の医療を提供するという診療方針にも反しておりますので今回CTの導入を決断いたしました。

従来のレントゲン画像は平面像(二次元)でしたが、歯科用CT画像は立体画像(三次元)で表すことが可能です。歯周病の現状や歯の根っこの形態、骨の状態など、お口の中をより細部まで、正確に診断することができます。

画像は、診療室に備え付けられたモニターに映し出し、患者様にもご確認いただいています。
また、歯科用CTは、医科用のCTとは異なり、歯科用にカスタマイズされたもので、放射線量は10分の1以下になっております。
これは、飛行機でニューヨークを往復した場合よりも少ない線量で、さらに防護エプロンを装着していただくため極めて安全です。どうかご安心ください。

より詳しい診断をご希望される方は、お気軽にスタッフまでお申し付けくださいね。

歯科用CTスキャンでわかること

CT画像からは、骨の形や欠損状態がわかるだけでなく、神経の位置や向きなどもしっかり把握できますので、特に、以下のような治療で役立っています。

インプラント

インプラント治療に必要なことは、顎の骨の状態(質や厚み、高さ、形態など)を把握することです。
CT画像からは、顎の内部構造(骨の高さ・厚みや神経、血管の位置)を立体的に確認することができ、より正確な診断が可能となりました。

歯周病治療

歯周病が進むと、細菌の感染によって歯を支える骨が溶けてしまいます。
そのため、骨がどのような形態をしているか把握することが治療には不可欠です。
CT画像は歯槽骨(歯の周囲の骨)と歯や周囲の状態を正確に把握できるためとても有効なのです。

根管治療(歯の根っこの治療)

歯の神経や根っこに潜む細菌をきれいに取り除く、根管治療。
CT画像では、根の本数や神経の入っている管の方向、そして位置を正確に把握することができます。
また、細かい根の破折も発見できるので、早期治療が可能になります。

抜歯

親知らずなどの顎に埋まっている歯を抜歯するときは、歯の根っこの位置や方向などを正確に確認する必要があります。
CT画像では、埋まった歯や周囲の歯、神経や血管の位置関係を容易に確認することができます。
また、上顎洞(鼻の奥にある空洞)内部にできた、のう胞(病巣)まで発見することも可能です。


マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)について

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は眼科や脳神経外科などの手術で使われていた手術用顕微鏡を歯科用にしたものです。医科の手術では血管や神経など肉眼では見えない手術をマイクロスコープを用いて行います。
実は歯の治療も肉眼では見えない歯の神経やむし歯の治療が多いのです。現在では、マイクロスコープを使って超精密に治療を行うようになってきました。
歯科でのマイクロスコープの普及率はまだ5%もありません。一般的な治療法とは言えませんが、根管治療専門医や精密治療を行っている歯科医院では導入が進んでいます。

マイクロスコープを導入した3つの理由

01.経験や勘ではなく見て治療することが出来る

従来の歯の治療は直接見ることができない部分もあるため、歯科医の勘や経験で治療を行っている部分もあります。しかし、歯の形は複雑で決して勘で治療できるものではありません。歯科用マイクロスコープは今まで肉眼では見ることができなかった部分まで、確認しながら治療ができるために治療の成功率が上がり、歯の寿命を延ばすことができます。

02.余分な歯を削らずに済む

マイクロスコープで治療を行うと歯を削らなくてはいけない部分と、削ってはいけない部分を正確に確認することができます。そのため通常使われる器具より1/3〜1/10のものを使うために、歯を削りすぎず、歯の寿命を延ばすことができます。

03.治療の様子を確認できる

マイクロスコープにはCCDカメラが内蔵されているので、実際の治療の様子をモニターにてご確認頂くことができます。これにより、患者様にご自身の歯の状態をより詳しくご理解頂いたり、治療内容をより正確に把握して頂いたりすることなどができるようになります。

マイクロスコープによる治療は
こんな方におすすめです
  • ・他院で「抜歯しなければいけない」と言われた方
  • ・できる限り天然歯を残したい方
  • ・以前治療を受けた箇所が、時々うずく方
  • ・むし歯の見逃しなどがない、精密な治療を受けたい方